くれないづきの見る夢は 紅い涙を流すこと 透明な血を流すこと 孤独にのまれず生きること
Category:最遊記
【三蔵】
「―まぁ俺は、とっくにおかしくなってんのかもしんねぇがな」
そう言って笑った耶雲。その言葉が耳に甦る。
守りたかった物、守れなかった物…忘れてしまうには大きなそれら…。
何度自らのこめかみに銃口を押し当てただろう。
そのたびに俺を止めたのは、誰かの声でもなければ笑顔でもなく…師の死に顔だった。
俺は…自分を殺すかわりに、己に害をなすものを殺し続けた。
その銃弾は、何一つ、生み出しはしなかった。
人間が…暴走した妖怪によってバラバラに引き裂かれるのを、黙って見ていた。
それは、奴の悲鳴のようだった…。
守りたいはずの物を自ら壊して…その銃弾は…耶雲の心に悲しみを生んだのだろう。
それは俺の通ってきた道で、狂ってゆく奴から、目を逸らすことができなかった。
耶雲の叫びが、聞こえた。
俺を…殺してくれ…。
いつもいつも、俺は…そればかりを考えてはいなかったか…?
跳ね飛ばされた悟空を見て…破壊の爪が悟浄に伸ばされるのを見て、俺は引き金を引いた。
一発で、仕留めてやれなかったことが悔やまれてならなかった。
俺の心の中に…雪が、降る。
【悟浄】
「夢ったって当たり前のことじゃん。なんで…ッ」
悟空が言う。当たり前でもそれが現実じゃないから…。
母親に愛されたい、それは当たり前のこと。でもそれは俺にとっては夢だった。
現実は…現実の俺は…愛して欲しい母親に殺されかけた。
大好きな人にただ笑っていて欲しかった。
たったそれだけの事も出来ないのなら、俺の存在意義はなんだ?
それならばいっそ、俺は死んでしまえばいいのだと、母親に殺されて、それで彼女が笑ってくれるならそれでいいのだと、そう思っていた。
血の流れる音…奴が狂気に支配される、音。
俺は目を閉じる。
見たくは、なかった。
母が俺に刃を向けた時に見せたような狂気を、もう、二度と…。
それでも…奴の声が、聞こえた。
誰か、俺を殺して…?
死にたいと、殺して欲しいと、思ったことのない悟空に耶雲の声は聞こえない…。
だから俺たちがこの男に刃を向ける。
俺の心の中に…雪が、降る。
【悟空】
「…あいつの墓は誰がたててやりゃあいい」
悟浄の呟きには、痛みが聞こえた。
俺にはもう、止められなかった。
ずっと昔、俺の孤独を慰めてくれた小さな小鳥…ある朝起きたら、目の前で冷たくなっていた。
いくら伸ばしても届かない手の先で…俺はその小鳥の亡骸が朽ちてゆくのをずっとずっと、ただ、眺めているしかなかった。
朽ちてゆくのは…アイツの心、なのかもしれない。
流される赤い色が視界を埋め尽くす。
なんで…なんでだよ…
俺には、わからない。
なんでアイツが苦しまなきゃならないのか。
なんでアイツに刃を向けなければならないのか。
なんで…アイツは死にたがっているのか…死ななければならないのか…。
俺を守るように立つ、悟浄と八戒の苦痛に歪んだ顔が…脳裏に焼きつく。
俺を殺して…その気持ちが初めてわかった気が、した。
俺の心に…雪が、降る。
【八戒】
「…なんとかなる…って夢見てたのは俺の方かもしれねぇな」
暴走した子供たちを自らの手で殺してきたのだと言って、彼は、笑った。
誰か…僕を殺して…
そんなことを思ったのは忘れてしまうには近すぎる過去のことだった。
血の匂い…子供たちの…人間の…。
肉が引き裂かれ、骨の砕かれる音。
目を、逸らすことはできない。
そこにいる彼は…過去の自分のようにも思えたから…。
憎しみ、悲しみ、怒り、恐怖…彼は、この桃源郷を満たす瘴気にではなく、過去の僕と同じように、負の感情に支配され、自我を失ったのだ…。
彼の、声が、聞こえた…。
俺を…殺して…?
彼の最後の顔を忘れることは出来ない…悲しそうに、苦しそうに、それでもホッとしたように、嬉しそうに…泪を流しながら笑って…逝った…。
彼は…狂気になど支配されてはいなかったのだろう…。
僕の心の中に…雪が、降る。
【四人】
かじかんだ指で凍てついた大地に穴を穿つ。
それは、生きてゆく者の勤めなのかもしれない。
小さな小さなたくさんの墓の真ん中に大きな墓を一つ。
雪が解け、花が咲き、また、雪が降り…幾度もの季節を過ぎて、風化するそれが忘れ去られる前に…
彼らが新しい命として生まれ変わるまでに…
この世界の混沌を終息させることができるのだろうか?
「―三蔵……あのさ、もし、俺が」
悟空の言いたかったこと。
悟浄が、八戒が、そして悟空が…自我を失ってしまったら、俺はきっとこいつらを…。
そんな日が来なければいい、と祈りという不確かな物にさえ、縋りたいと三蔵は思う。
「殺してやるよ」
手に入れた守らなくていいものは…きっと永遠ではないのだろう、と三蔵はタバコに隠してため息をつく。
「殺してやる」
二度目の言葉は…誰に向けた物でもなく、自分自身に言い聞かせるための言葉。
何を失っても…自分たちは今までの、これからの道を信じて歩み続けるしかないのだ。
それぞれが背負う過去、そして…誰かに背負わせる、未来。
三人の妖怪は、一人の信じる人間の言葉に少しだけ救われた気がしていた。
心の雪が…少しだけ…解けた。
四人はその雪山を後にした。
前日、子供たちと作った雪だるまが少し寂しそうに彼らを見送っていた。
サイトより。
「snow drop」のエピソードが好きすぎて書いたSSでした。
2007年1月19日UP。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
夏風亭心太
酒、煙草が好き。
猫好き、爬虫類好き。でも、虫は全部駄目。
夜が好き。月が好き。雨の日が好き。
こんな奴ですが、よろしくお願いします。
酒、煙草が好き。
猫好き、爬虫類好き。でも、虫は全部駄目。
夜が好き。月が好き。雨の日が好き。
こんな奴ですが、よろしくお願いします。
フリーエリア
最新コメント
[11/19 https://www.getjar.com/categories/all-games/action-games/Rules-of-Survival-Cheat-960889]
[11/16 https://truoctran.com/viet-nam-vs-malaysia-tip-keo-bong-da-hom-nay-16-11]
[11/14 سنسور صنعتی]
[06/27 aypo]
[08/27 そういち]
カテゴリー
カウンター
バナー
ここのバナーです。ご入用の方はどうぞ♪